ご挨拶
不動産屋名鑑株式会社は、「不動産業者名鑑の作成事業」 からスタートし、不動産屋(hudosanya).co.jp の運営や、クラウド型賃貸管理システムの提供を通じて、日本の不動産業界に寄り添い続けてまいりました。2017年の設立以来、多くの不動産会社様と共に、業界の発展にささやかながら貢献してまいりました。2020年夏には、米国シリコンバレーで開催された不動産建設テックサミットにて、弊社グループ会社が優勝。これを契機に、日本発の不動産テックソリューション企業として、新たな一歩を踏み出しました。2025年より、不動産ブロックチェーン 「Zweichain」 のエコシステムと本格的に連携を開始し、ZweiCoin(ZWC)を活用したアプリ利用を進めつつ、グループのAIアプリ群、AI建築士・鑑定士 「AutoCalc」、耐震対策ソリューション 「Namazu(NMZ)」、民事信託ソリューション 「LegalToken(LT)」と連携し、物理世界とデジタル世界を結ぶ新しい不動産プラットフォームを構築し、皆様と共に次世代の不動産体験をつくりあげてまいります。
不動産屋.co.jp の運営
不動産屋さんの立場にたって、また同時に賃貸物件をお探しの お客様にもより有利なサイトの運営を心掛けてまいります。
クラウド賃貸管理システム
オンラインでご利用いただけるクラウド型の賃貸物件管理システムの運営を行なっております。 場所を選ばず、いつでもどこでも物件を管理することが可能になります。
不動産名鑑の作成
不動産会社の経営者様にインタビューをさせていただき、弊社サイトの名鑑に掲載させていただいております。
不動産業者様の声
不動産屋の旗を使わせていただいております。NFTやトークンやブロックチェーンにも詳しくなって、オーナーさん達に物件掲載以外にも、最新情報を持っていくと喜ばれ、新しい仕事につながっています。
D社様
スタートしたばかりで、無料の物件掲載が可能なのは、助かりました。またいろいろネット集客のコツを教えていただき、すぐに集客につながりました。
C社様
相続案件で、東京の収益物件をご紹介いただきました。投資アナリストの方、税理士の方にもアドバイスいただけて、お客様にも大変喜ばれました。
B社様
AI ロボット建築士が、プラン入れが一瞬でできて最高でした。その他にも、日本一レベルのすごい方に、インターネット集客について、最先端の手法を教えていただきました。今後とも是非よろしくお願いします。
A社様
ご掲載の不動産屋様の内訳
関東の不動産会社様を中心に、東京都中央区半蔵門周辺から、始めてまいります。順序なく取材を開始しておりますが、お問い合わせいただきましたら、間もなく皆様の街にもまいります。その際は、取材へのご協力、よろしくお願い致します。
会社概要
社名 | 不動産屋名鑑株式会社 |
役員 |
|
事業内容 |
|
所在地 | https://hayabusa.zweispace.com |
お問い合わせ | http://corp.hudosanya.co.jp/contact/ |
「 Zweichain 」との連携
不動産屋名鑑株式会社は、次世代不動産ブロックチェーン基盤「Zweichain」と連携し、不動産業界における透明性・効率性・信頼性を根本から高める取り組みを進めています。
Zweichainは、
・不動産取引の記録・登記をブロックチェーン上に保存 し、改ざん不可能な透明性を担保
・デジタルツイン・メタバース上での資産管理 を可能にし、物理世界とデジタル世界を結びつける
といった特徴を持つインフラです。
当社は、このZweichainと連携することで、
・賃貸・売買契約における デジタルツイン仲介モデル の実現
・建物の3Dモデルや、AIロボットによる仲介・管理サポートの普及
・防災・信託・法務手続きを含む 次世代不動産サービス の提供
を目指しています。
Zweichainとのパートナーシップを通じて、当社は 「不動産 × AI × ブロックチェーン」 を統合した新しい産業構造を築き、不動産の未来をリードしてまいります。
資料ダウンロード: 不動産屋名鑑-Zweichain.pdf
. ↑↑↑ 中にも、入れます。 ご自由にご内覧ください。